2025(令和7)年度 夏期研究会のご案内

平素は本研究会の活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。また、先日は総会の成立にご協力いただきありがとうございました。

下記の通り、私情研夏期研究会を開催いたします。京都産業大学の理学部や情報理工学部の先生方を交えて、大学の状況や高校情報科への期待、高校生段階で養う力など、様々な視点で意見交換や交流の機会になればと考えております。

ご多忙のことと存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

1.実施要項

(1)日 時: 2025(令和7)年7月3日(木) 14:00~17:00
(2)場 所: 京都産業大学 14号館 1階 14113会議室
〒603-8555 京都府京都市北区上賀茂本山

(3)主 催:京都府私立中学高等学校情報科研究会
(4)内 容:

●パネルディスカッション(大学×高校)
「プログラミング必修化と大学入試、そして大学教育のこれから」
●意見交換
テーマ「大学の個別入試における情報Ⅰについて」
「高校の情報Ⅰにおけるプログラミング必修化による高校生の状況」
「情報Ⅱ等の上位科目でのプログラミング」
「大学入学までに高校生に求めたい内容」など
16:00頃から 大学施設見学

(5)参加費: 無料

2.参加申し込み

「参加申込書」を7月1日(火)までにFAXまたはメールでご送付ください。
FAX:075-781-7124 /Mail:jnsuzuki@js.doshisha.ac.jp(鈴木)

[PDF]250620_私情研夏期研究会0703案内

Comments are closed.