第1回U-16プログラミングコンテスト京都大会 大会要項・競技規則
申込期日・プログラム提出期限を延長しました。
- 主催 U-16プログラミングコンテスト京都大会 実行委員会
- 後援 京都府私立中学高等学校連合会・NPO法人ITジュニア育成交流協会
- 主管 京都府私立中高情報科研究会
- 期日 2024年11月3日(日・祝) 13:30~(開場13:00、閉会式16:00、16:30終了予定)
- 場所 京都橘中学校・高等学校(〒612-8026 京都市伏見区桃山町伊賀50)
- 種目 競技部門(プラットフォーム「CHaser」での対戦)
- 参加資格
原則として京都府在住、または京都府にある小中高に在学する
2025年4月1日時点で16歳以下(高校1年相当)の児童・生徒 - 参加料 無料
- 申込 京都府市立中校情報科研究会Webサイトより
10/23(水)10/28(月)までにエントリー(先着16名)
プログラムの提出は10/28(月)10/31(木)まで 提出方法等はエントリー後に連絡 - 競技規則
- U-16旭川プログラミングコンテスト実行委員会ルールブックを基本とする
- 京都大会としてのルール
- 1試合(マッチ)における対戦数・・・同じマップを用いてCool側・Hot側を入れ替えて1マッチにつき2回対戦(2ゲーム)を行う。
- マッチにおける勝者の決定
・1マッチにおける勝利数の多い方(2勝したもの)を勝ちとする。
・1試合(マッチ)において引き分けであった場合、2ゲームあわせた総獲得アイテム数の多い方を勝ちとする。 - 総獲得アイテム数の算定(減点する条件)
・対戦相手から自分の上に置かれる、対戦相手に上下左右4方向をブロックで囲われる→「PUT負け」の場合=その対戦(ゲーム)の獲得アイテム数を0とする。
・自分がブロックのマスに移動する、自分が自身の上下左右4方向をブロックで囲う、自分が通信エラーで競技中断させる→「自滅」の場合=1試合(マッチ)の総獲得アイテム数より、残りターン数と同数をマイナスする(減点)
- トーナメント
- 1回戦の対戦は大会当日に出場者のクジで決定する
- 準決勝→3位決定戦→決勝 の順で試合を行う
- マップタイプ
- 1回戦は事前提示したマップによる対戦(ターン数120)
→1回戦のマップ
U-16旭川大会版サーバプログラム用 マップデータ →2024_Kyoto_1st.map
※事前講習会で用いた練習用サーバの1回戦マップと同じものです。 - 2回戦から決勝までは、大会本番時に提示(ターン数はいずれも120とする)
- 1回戦は事前提示したマップによる対戦(ターン数120)
- クライアントプログラムの持ち込み 事前に提出したプログラムのみ使用できます。1つ以上の複数のプログラムを提出することできる。
- コンピュータ持ち込み 第1回大会は、持ち込みは禁止とします。大会運営側が用意した端末で実行します。
- 大会当日スケジュール
13:00 開場
13:30 開会式
13:45 1回戦スタート
14:45 ~休憩~
15:00 2回戦~3位決定戦・決勝
16:00 閉会式・表彰 - 表彰対象 優勝から第3位まではトロフィー、そのほか参加者にも表彰
Comments are closed.