Author Archives: 管理者

秋期研究会(第21回京都府私立中学高等学校教育研究大会 情報科分科会)のお知らせ

本研究会は秋期研究会として、京都府私立中学高等学校教育研究大会において毎年分科会を実施しています。

今年度の第21回京都府私立中学高等学校教育研究大会は、10月22日(日)京都西山高等学校にて開催されます。教職員だけでなく、保護者や一般の方々も参加できます。→ 申込み(中高連のWebサイト)

情報科分科会

  • 時間 13:15~16:15
  • 会場 椛館1階コンピュータ室
  • 目標 「大学入試を踏まえた情報科教育の在り方」
  • 内容 「大学入試における情報科目の内容や取り扱いの動向を確認し、高等学校における効果的な指導の在り方について議論を深める。」
  • 講演1 株式会社ナガセ 執行役員 コンテンツ本部教務企画運営部長 進藤 紀彦 氏 「共通テスト「情報I」で見えた生徒の学力分析と課題」
  • 講演2 京都市立日吉ヶ丘高等学校 教諭 藤岡 健史 氏「試作問題『情報Ⅰ』と探究力 ―受験結果の分析と情報教育の未来形―」

2022(令和4)年度 夏期研究会のご案内

今年度は「データサイエンス」をテーマに研究や教育活動の交流を行いたいと考えています。夏期研究会では、アシアル株式会社の開発環境Monaca Educationを用い、アシアル社の井澤さんの模擬授業を通じて授業を体験し、授業のイメージをつかむ一助になればと考えております。また、研究会の後半では、今年度からのカリキュラムにおいて「データサイエンス」分野をどのように扱うか、各学校での授業計画や、授業実施に向けての相談やディスカッションを行い、理解を深めていきたいと思います。

1.実施要項
(1)日 時: 2022(令和4)年7月28日(木) 15:00~18:00
(2)場 所: 京都産業大学附属中学校・高等学校 情報1教室
〒600-8577 京都府京都市下京区中堂寺命婦町1-10
(3)主 催: 京都府私立中学高等学校情報科研究会
(4)内 容:「情報の授業でデータサイエンスをどう扱うか」
①Monaca Educationを用いた 模擬授業
講師:井澤 哲也さん(アシアル情報教育研究所 教材開発マネージャー)
・APS(アプリプログラミングシート)による複利計算アプリの作成
②データサイエンス分野の授業に関する意見交換

(5)参加費: 無料

2.参加申し込み
「参加申込書」を7月26日(火)までにFAXまたはメールでご送付ください。
FAX:075-781-7124 /Mail:jnsuzuki@js.doshisha.ac.jp(鈴木)

2022年度 夏期研究会 案内

2015年度 秋期研究会のご案内

第14回京都府私立中学高等学校教育研究大会 情報科分科会として秋期研究会を開きます。教職員、保護者、中高生のほか一般の方の参加を募集しています。ぜひご参加ください。

第14回京都府私立中学高等学校教育研究大会 情報科分科会
日時:10月18日(日)13:15-16:15
場所:京都橘中学校・高等学校(京都市伏見区)215教室(2階)
主催:京都府私立中学高等学校連合会 情報科研究会担当
目標:大学入試科目としての情報科を考える(大学入試新テストも意識して)
講演:大学情報科入試に関する最新情報について(大阪電気通信大学客員准教授 中野由章氏)

京都府私立中学高等学校連合会のホームページ
→ http://kyotoshigaku.ec-net.jp/kennsyuukainado/kennsyuukaitop.htm

午前の全体会では、前バレーボール全日本女子監督の柳本晶一氏の記念講演があります。