2016年度 春季総会のご案内

2016年度の当研究会 総会のご案内です。

平素は本研究会の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

2016 年度の総会を実施いたしますので、京都府私立中高の皆様だけでなく、多くの方のご出席をお待ちしております。なお、総会終了後は近隣で懇親会も企画しております。そちらもぜひご参加ください。

日時:5月24日(火) 17:00~18:30

場所:京都私学会館
〒600-8424 京都市下京区室町通高辻上ル山王町561

交通:京都 私学会館 HP

内容:
2015 年度 事業報告・収支決算報告
2016 年度 事業計画・収支予算計画
各校授業概要について質疑・意見交換

参加申込:
次のファイルを記入し、メールまたはFAXにて送信ください。
PDF版:2016年度 総会案内・出席確認票
Word版:2016年度 総会案内・出席確認票

※教科「情報」のシラバス(授業要項)を相互に交換します ので情報科ご担当の先生はA4サイズで印刷し、20部ご持参してください。

 

 

 

第12回 IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」のご案内

sakuhinbosyuu2016

情報処理推進機構(IPA)の「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」についてお知らせします。

詳しくは、http://www.ipa.go.jp/security/event/hyogo/ をご覧ください。

2015年度 冬期研究会のご案内

10月の秋期研究会(京都府私中学高等学校教育研究大会 情報科分科会)では、多数の先生にお越しいただき、誠にありがとうございました。
さて、1月には冬期研究会がおこなわれます。今回の冬期研究会では、東山中学・高等学校にて「公開授業」を実施いたします。冬期研究会は二部構成となり、第一部に公開授業・質疑応答会を実施。そして第二部に各校の生徒作品発表会をおこないます。
情報科の先生方だけでなく、他教科の先生方や教員以外の方のご参加もお待ちしておりますので、ぜひともご参加ください。

1.日時: 2016(平成28)年1月29日(金)14:15~16:30
2.場所: 東山中学・高等学校(アクセスマップ) ※お車でのご来校はご遠慮ください。
3.主催:京都府私立中学高等学校情報科研究会
4.プログラム:
第1部 14:15~15:05 ・公開授業 瀧内義弘(東山中学・高等学校)
15:05~15:45 ・質疑応答
第2部 15:50~16:30 ・生徒作品発表会(各校5分程度)

冬期研究会のご案内

5.参加申し込み
1月22日(金)までにメールまたはFAXにてご連絡ください。
FAXの場合は下記「参加申込書」をご送付下さい。

冬期研究会 参加申込書